国税徴収法[2026年度合格目標]リリーススケジュール
目次 Contents

2026年試験に向けて順次リリースしていきます。

※2025年7月時点のリリーススケジュールです。

※リリース予定と講座数は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。


国税徴収法 合格コース

基本講座・スマート問題集・トレーニング

テーマ 講座数 リリース予定日
0 ガイダンス
理論攻略ガイド
3
1
3講座:2025年8月上旬
1講座:2025年9月中旬
1 財産の差押え、交付要求 36 13講座:2025年8月上旬
15講座:2025年9月中旬
3講座:2025年10月上旬
2講座:2025年10月中旬
1講座:2025年10下旬
2講座:2026年1月上旬
2 国税と他の債権との調整 11 2025年12月上旬
3 財産の換価と配当 5 1講座:2025年10月下旬
2講座:2025年11月上旬
2講座:2025年11月中旬
4 第二次納税義務 9 2025年12月下旬
5 徴収緩和制度 6 3講座:2025年12月下旬
3講座:2026年1月下旬
6 国税の担保と保全処分 6 4講座:2025年12月上旬
2講座:2026年1月上旬
7 その他 4 4講座:2026年1月上旬


実力テスト

回数 リリース予定日
実力テスト第1回 2025年9月中旬
実力テスト第2回 2025年11月中旬
実力テスト第3回 2025年12月上旬
実力テスト第4回 2026年1月上旬


理論暗記ツール

テーマ 回数 リリース予定日
1 財産の差押え、交付要求 21 2025年8月上旬
2 国税と他の債権との調整 10 2025年8月上旬
3 財産の換価と配当 8 2025年8月上旬
4 第二次納税義務 2 2025年8月上旬
5 徴収緩和制度 9 2025年8月上旬
6 国税の担保と保全処分 6 2025年8月上旬
7 その他 8 2025年8月上旬


理論暗記音声

テーマ 回数 リリース予定日
1 財産の差押、交付要求 21 2025年8月中旬
2 国税と他の債権との調整 10 2025年8月中旬
3 財産の換価と配当 8 2025年8月中旬
4 第二次納税義務 2 2025年8月中旬
5 徴収緩和制度 9 2025年8月中旬
6 国税の担保と保全処分 6 2025年8月中旬
7 その他 8 2025年8月中旬


理論記述練習

テーマ 回数 リリース予定日
1 財産の差押、交付要求 14 2025年8月上旬
2 国税と他の債権との調整 7 2025年8月上旬
3 財産の換価と配当 4 2025年8月上旬
4 第二次納税義務 2 2025年8月上旬
5 徴収緩和制度 6 2025年8月上旬
6 国税の担保と保全処分 6 2025年8月上旬
7 その他 6 2025年8月上旬


国税徴収法 直前対策コース

改正セミナー

講座名 リリース予定日
1 令和8年度税制改正セミナー 2026年3月中旬
2 理論暗記ツール令和8年度税制改正 2026年3月中旬


直前対策講座

講座名 リリース予定日
1 直前対策講座第1回 2026年3月中旬
2 直前対策講座第2回 2026年3月中旬
3 直前対策講座第3回 2026年4月上旬
4 直前対策講座第4回 2026年4月上旬
5 直前対策講座第5回 2026年7月上旬
6 直前対策講座第6回 2026年7月上旬


【別売オプション】冊子版テキスト発送スケジュール

科目 発送予定日
トレーニング 第1巻
実力テスト 第1回
2025年10月下旬より発送開始予定
トレーニング 第2巻
実力テスト 第2回
2025年12月上旬より発送開始予定
トレーニング 第3巻
実力テスト 第3回・第4回
2026年2月中旬より発送開始予定